こんな事ありませんか? チェックしてみましょう!

  • ツヤがない
  • 外壁に触れると手に白い粉がつく
  • ひびが割れている
  • 表面に、コケ・カビ、藻が発生している
  • 塗装がはがれている
  • 新築してから10年以上経っている
建物は屋根や外壁に守られています。外壁が劣化してくると、ひび割れやチョーキングといったサインがでてきます。
早期に発見して対処することで被害の拡大を防ぎます。

張り替え工法とは?

外壁の張り替えは、今の外壁を解体・撤去し、下地から新たに外壁材を取り付ける方法です。
外壁塗装や重ね張りよりも費用がかかりますが、既存の外壁材を剥がすことで、下地や断熱材など内部の状態が確認できます。
断熱や耐震補強を実施することができ構造的にしっかりした住まいにする事ができるオススメの工法です。
kouhou1
kouhou3
劣化により表面がボロボロに傷んだ外壁や、浮き上がっている外壁を解体します。
解体することにより、外壁を留めてあった「木の下地」や古くなった「断熱材」「防水シート」もチェックでき、取り替えることができます。
新しく取り替えることにより、建物の寿命も伸びます。
金属系及び窯業系サイディングは商品の種類(色や柄)が豊富で、現在新築住宅に最も多く採用されている外壁材です。
仕上がりを新築のようにしたい方や、デザイン性にこだわる方にはオススメの工法です。

施工事例

image154
施工前
image155
施工後
image156
施工前
image157
施工後

重ね張り工法とは?

kouhou2
従来の壁の上に新しいサイディングを張る工法。処分する廃材(既存壁など)が少ないので、環境にやさしくコストも節約できます。
また、壁が2重になるため、強度は従来の約50%もアップします。
ただし、既存壁はもちろん、構造材の健康状態をきちんと把握することが大切です。

既存壁がそのまま活用できるかしっかり診断し、ひび割れ等補修が必要な部分は新たに補修します。
防水シート、防水テープで防水処理をしその上から新たに胴縁を留め付けます。
補修、下地工事が終わったら張り替え工法と同じ用に新しいサイディングを張ります。

image150
施工前
image151
施工中
image152
施工中
image153
施工後

より安心してお任せ頂く為に

施工前に事前に仕上がりをイメージして頂く為の図面を作成致します。
iwanotei1
tanaoka

helmet